
イースター礼拝に、ドラマーのよっくんが駆けつけてくれたんですよ。



プロから教えてもらえた感謝のレポートをあやちゃんが書いてくれました〜。
ドラムワークショップレポ by あやこ
レジェンドバンド「CASIOPEA」のドラマーであり隆二師の友人である今井義頼さんにドラムなんでもワークショップを開催していただきました!
正直プロのドラマーさんが来られるということで、とても緊張していましたが、、、
お会いしてみるとまるで「みんなのお兄さん」のようなにこやかで優しくフレンドリーな方でとてもお話ししやすかったです✨
ドラム歴3ヶ月の私にもそれはとてもとても素晴らしく分かりやすく教えてくださいました😭✨
また、さまざまなリクエストにも快く応えてくださり、動画も撮らせていただき大変勉強になりました。楽しかった、、、!プロのサウンド、、、すごすぎました、、、!感動、、、、、!!


フリートークの時間には信仰的なお話も。
演奏をする前には必ず、自分ではなく神さまに栄光があるようにと祈られ、ドラムを叩く時は一音一音全て神さまに捧げるように演奏されているとのこと。
また、現場を削ってでもディボーションの時間を第一優先にしているとのこと。
まず神の国と神の義を求めなさい。
そうすれば、これらのものはすべて、それに加えて与えられます。
「神さまを第一優先にしてさえいれば、あとの事は何とでもなる!!」という言葉が印象的でした。
厳しい音楽の世界で活躍されている今井さんがそのようにハッキリと言ってくださり、めちゃくちゃ励まされました✨✨
…と同時に最近ディボーションの時間を削ったり後回しにしている私は、「ウワァァ😭」と頭を抱えた事でした。
仕事や勉強や思い煩いを溜めに溜めて3日前40度の高熱を叩き出した私は、神さまの憐れみと教会の家族の祈りと愛で速やかに回復し、滑り込みで今日のイースター礼拝とワークショップに参加できました。
どれだけ私は恵まれて愛されて憐れまれているのだろう。
イースターのイエスさまの受難と復活、罪の赦しに加えて、神さまを後回しにしてしまっている私にさえ愛を注ぎ続けてくださっている事を深く受け止めつつ、
神さま第一の私になりたいと思った本日でした。
ドラムだけでなく大切な信仰の分かち合いもして下さった今井さんとそのご家族に恵みと祝福の報いが豊かにありますように。
ありがとうございました!感謝~!!
コメント